【フリマアプリ】メルカリやラクマで手軽に使える「クリックポスト」の利用方法を画像で詳しく解説!
本ブログに目を止めていただきありがとうございます!mimi(みみ)です。
今回は「出品者の方向け」にクリックポストの利用方法についてを詳しくご紹介します。
クリックポスト利用前に行うこと
「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」を作成する
こちらは各IDを取得してください。どちらも無料で作成することができます。元々、アカウントやIDを持っている方は次へいきましょう。
利用者登録をする
利用したことがない方は「利用者情報の登録」をします。
- クリックポストのサイトから「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」のどちらかからログイン
- 「利用規約」に同意する
- 「登録者のご案内」の「新しい利用者情報として登録する」の「新規登録」をクリックする
- 「利用者情報登録」で氏名や住所等の必要事項を入力する
- 入力した内容を確認し、間違っていなければ「登録」をクリック
- 指定したアドレスに「仮登録完了メール」が届くので、メイル内の指定URLをクリック
- 本登録が完了
以上の手順が終わるとクリックポストを利用することができるようになります。 続いては利用方法をご紹介します。
クリックポストの利用方法
ログインする
「クリックポスト」のウェブサイトを開き、事前に作成した「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」でログインします。
私の場合は「Yahoo! JAPAN ID」で利用していますが、まずは事前に登録した「Yahoo! JAPAN ID」でログインします。
その後、上のような画像が出ますので、「同意してはじめる」をクリックします。
申し込みをする
画面左上に「1件申込」「まとめ申込」「まとめ印字」「一時保存」と並んでいます。
- 「1件申込」:1件のみの申込する場合
- 「まとめ申込」:2件以上の申込をする場合(最大40件同時申込可能)
- 「まとめ印字」:「まとめ申込」で決済後、数件印刷する場合
- 「一時保存」:決済をしていない申込内容が一時保存される
申込をする場合は「1件申込」または「まとめ申込」をクリックします。「1件申込」の場合は…
- 郵便番号
- お届け先住所
- お届け先氏名
- 内容品
の必須項目と「アドレス帳に保存」するかどうかを選択します。必須項目を全て入力したら「次へ」をクリックします。
すると内容の確認が表示されるので、問題がなければ「お支払いの手続きへ」をクリックします。
「Yahoo! JAPAN ID」でログインしている場合は「Yahooウォレット」で決済の手続きをするので、決済をしましょう。
なお、「まとめ申込」の場合は「CSVテンプレートファイル」を使用します。手順を簡単に説明すると…
- サイトから「CSVテンプレートファイル」をダウンロード
- 「CSVテンプレートファイル」をExcel(エクセル)で開き、入力項目に必要な情報を入力する
- 入力後、再度「CSVファイル」で保存する
- サイト上に保存した「CSVファイル」をアップロードする
すると、複数のラベルを作成することができます。ただし、注意したいのが、「CSVファイル」はExcel(エクセル)で保存した「CSVファイル」のみアップロードできるようです。
私の場合は、普段GoogleドライブのGoogleスプレットシート(Excelのようなもの)を利用していますが、Googleスプレットシートで保存した「CSVファイル」はアップロードできませんでした。
お使いのExcelに似たものでも受け付けない場合があるので、その場合は「1件申込」で1件づつ決済するか、お使いのパソコンに対応したExcel(エクセル)をご利用ください。
ざっくり説明しましたが、詳しくはこちら(まとめ申込詳細フロー)をご覧ください。
ラベルを印刷する&貼り付ける
するとラベルが表示されるので「ダウンロード」をします(なお、ラベルの有効期限は決済完了から7日間です)。
ダウンロードしたらプリンターまたはコンビニなどでネットワークプリントにて印刷します。
印刷したラベルはハサミ等で点線に沿って切っていきます。切ったラベルを送る物の封筒などにセロハンテープなどを使って貼り付けます。
【関連記事】【フリマアプリ】メルカリやラクマの発送作業に「必要なグッツ」と「あると良いグッツ」をご紹介!
梱包の際に使えるグッツなどを上記の記事でご紹介しています。ご参考になればと思います。
ポストまたは郵便局へ投函する
ラベルを貼り付けた封筒をポストに投函したら発送完了です。また郵便局でも窓口で引取をしてくれます。
もし、間違えて決済してしまったら…
クリックポストで「住所」や「宛名」が間違ったまま「決済」「印刷」してしまったらどうしたらいいのでしょうか?
クリックポストではラベルを貼り、郵便局で受け取った時点で「決済処理(課金処理)」されるため、間違った場合は発送せず、新しくラベルを作成しましょう。
ただし、注意したいのが、決済登録しているカードが「デビットカード」だった場合です。
ラベル印字前の時点で一時的に「即時決済」になるため、お問い合わせフォームより発送キャンセル依頼をしましょう。
お問い合わせフォームはマイページ内の右上の「よくあるご質問・お問い合わせ」をクリックし、ページの一番下に「お問い合わせフォーム」があります。
ちなみに、クレジットカードでの決済は、発送しなければ「決済処理(課金処理)」されませんのでご安心ください。
引き取った後の配送状況を確認するには
クリックポストの「お問い合わせ番号」をクリックすると配送状況を確認することができます。
またメルカリやラクマの場合は、発送時に任意で「お問い合わせ番号」を入力できるので、入力するとフリマアプリで配送状況が確認することができます(ただし、出品時に「クリックポスト」に設定が必要)。
以上で無事発送完了です!お疲れ様でした!!
おわりに
今回は使い勝手の良い「クリックポスト」の利用方法をお伝えしました。
普段はメルカリやラクマの「オリジナル配送」を使いますが、「クリックポスト」もポストに投函するだけでOKなので使いやすいです。
【関連記事】
・【フリマアプリ】メルカリの出品方法やテクニックなどまとめてみました!
・【フリマアプリ】ラクマの出品方法やテクニックなどまとめてみました!
また上記の記事では、メルカリやラクマの出品方法や使えるテクニックもご紹介しています。少しでも参考になればと思います。
◇◆ 良かったらクリックお願いします ◆◇