おかねと〇〇のメモ帳

ずぼらな私の「資産運用」や「生活テク」など実践&メモしていくブログ(ほぼ運用日記化しています)

【ブログ運用】記事を整理整頓!記事ごとにnoindexを設定する方法

【ブログ運用】記事を整理整頓!記事ごとにnoindexを設定する方法

本ブログに目を止めていただきありがとうございます!mimi(みみ)です。

今回ははてなブログで記事ごとに「noindex」を設定する方法についてメモしていきたいと思います!

なぜ「noindex」を使うのか?

なぜ「noindex」を使うのか?

 単純に言えば「SEO対策」として「サイトの価値を上げるため」に「noindex」を使用します。

ブログを続けていると「内容がしっかりとした記事(高品質)」や雑記などの「中身がちょっと薄い記事(低品質)」を書いたものが混在している状態になると思います。

 ある程度、記事数が増えて「低品質」な記事(例えば資産運用の実績など)が多い状態ではGoogleさんなどの検索サイトから「なんか低品質なコンテンツだね!」と低評価なコンテンツ扱いになってしまう可能性もあります。

そこで「noindex」を使用して、中身が薄いと思う記事を「検索結果」に反映させないようにして、検索サイトから見て「ブログの価値を底上げ(スリム化)」してきます。

記事ごとに「noindex」を反映させるには

記事ごとに「noindex」を反映させるには

以前はブログ全体に「noindex」を設定する方法(「headに要素を追加」にタグを挿入する方法)で管理をしていたのですが、Google Search Console上でエラーが起きてしてしまったので外していました。

そこで今回は「記事ごと」に「noindex」設定ができるか探していたら…

 

【参考】【CSS・HTML】はてなブログ記事を「noindex」。不要な記事を削除してSEOにも効果あり - interest blog

 

こちらのブログで記事ごとに設定できることがわかりました!こちらの記事によるとまず以下のコードをコピーします。または別で控えておくのが良さそうです。

 

<script type="text/javascript">
<!--
var doc = document;
var head = doc.getElementsByTagName("head")[0];
var meta = doc.createElement("meta");
meta.setAttribute("name","robots");
meta.setAttribute("content","noindex");
head.appendChild(meta);
// -->
</script>
引用:interest blogより

 

コピーしたあとに「noindex」させたい記事の「編集」画面を開きます。

 

記事ごとに「noindex」を反映させるには-2

上の画面のように「編集」画面から「HTML編集」画面に変更し、記事本文の一番上にペーストするだけでOKです。

公開されている記事の場合は、反映までは多少の時間がかかるようです。

この方法なら非常に簡単に記事ごと「noindex」化することができるんです。手作業ではありますが、確実な方法だと思います。

まずは、情報量が少ない記事から「noindex」をして整理をして自身のコンテンツの向上をしていきたいと思います!

 

◇◆ 良かったらクリックお願いします ◆◇

にほんブログ村 にほんブログ村へ