おかねと〇〇のメモ帳

ずぼらな私の「資産運用」や「生活テク」など実践&メモしていくブログ(ほぼ運用日記化しています)

【簡単】楽天証券でつみたてNISA!口座開設の手順は?

【手順は簡単】楽天証券でつみたてNISA!口座開設の手順は?

本ブログに目を止めていただきありがとうございます!mimi(みみ)です。

今回は【総合口座】を持っている方向けに「つみたてNISA」口座開設方法をお伝えします!

 

 

 

楽天証券「つみたてNISA」口座開設の申込方法は?

楽天証券で「つみたてNISA」口座開設の申込方法は?

つみたてNISAの口座開設申込みの手順はとても簡単に完了します。なお、今回は総合口座を事前に開設していることが前提ですのでご注意ください。

つみたてNISAの口座開設の申込の手順は…

  1. 楽天証券上部メニュー一覧から「NISA/つみたてNISA」をクリック
  2. 「NISA/つみたてNISA」のページ内にある「NISA口座各種手続き」から「NISA口座」の開設申込みをする

 なお、「本人確認書類」の提出があるのでサイト上でアップロードすればOKです。

申し込み完了後、楽天証券から「口座開設のお知らせ」がメールで届きます。その後、税務署の審査が開始されます。 

 

楽天証券で「つみたてNISA」口座開設の申込方法は?−1

<画像:楽天証券

私の場合「申請から開設完了まで」あまり時間はかかりませんでしたが、「税務署の審査」は1週間ほどかかりました。税務署の審査期間中でも取引は可能です。

もし、他社で既にNISA口座を持っている等の理由で、NISA口座が開設不可の場合は「一般口座」のお取引に変更されるので注意しましょう。

 

【参考】つみたてNISA(積立ニーサ)口座開設方法のご案内 | NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券

 

もちろん総合口座開設と同時に「つみたてNISA」の口座も開設することができます

もし同時に申込の場合は、総合口座開設の手続き後「つみたてNISA」の開設手続きができるので、入力フォームにしたがって入力して申し込みを行って下さい。

 

 

「つみたてNISA」でファンド(商品)を選ぼう!

「つみたてNISA」でファンド(商品)を選ぼう!

まずはファンド(商品)を探しましょう!ファンドを選ぶには2種類の方法があります。

  • 自分で選びたい方は「ファンド一覧から選ぶ」
  • 何を選んだらいいかわからない方は「パッケージから選ぶ」

 あなたにあった方法で選んでみましょう。それぞれ以下の手順で進んでください。

 

自分でファンドを選びたい人は「ファンド一覧から選ぶ」

自分でファンドを選びたい人は「ファンド一覧から選ぶ」で選ぼう!

「希望のファンド(商品)を選びたい!」などこだわりがあるという方には「ファンド一覧」から選ぶのがおすすめです! 

  1. 楽天証券トップから「NISA/つみたてNISA」をクリック
  2. 新しく投資信託をする場合は「ファンドを探す」をクリック
  3. 「ファンド一覧から選ぶ」をクリック
  4. 希望のファンドを選択し、複数ある場合は「一括積立注文」をクリックする

 この後の手順は「パッケージから選ぶ」の後にお伝えします!

 

探すのが面倒という方は「パッケージから選ぶ」

初めての方、探すのが面倒という方は「パッケージから選ぶ」で選んでみよう!

<画像:楽天証券

投資信託がはじめてで「何を選んだらいいかわからない」と言う方は「パッケージから選ぶ」を選択しましょう!

  1. 楽天証券トップから「NISA/つみたてNISA」をクリック
  2. 新しく投資信託をする場合は「ファンドを探す」をクリック
  3. 「パッケージから選ぶ」をクリック
  4. 希望する運用方法を選択する

 タイプは3つありそれぞれの特徴は…

  • 堅実派:相対的に大幅な下落を抑えながら、中長期的に資産を増やしていく
  • 積極派:新興国株式も含む世界各国の株式に分散投資し、世界経済の成長を積極手にに捉えた運用
  • バランスファンド:1本のファンドで世界の株式や債券など分散投資し、投資比率もファンドの中で調整するため全てお任せ

 「堅実派」や「積極派」は自分で投資比率を考えなければなりませんが、「バランス型」と呼ばれるファンドの場合は、バランス型ファンドに全てお任せすることこができます。

「堅実派」や「積極派」を選ぶ場合は、それぞれの「このパッケージのファンドを積立注文する」をクリックします。

バランスファンドの場合は各ファンドの「詳細ページ」から「積立注文」をクリックしましょう。

 

 

積立注文をクリックした後の設定方法は?

引落口座と引落日を選択

「引落口座と引落日を選択」より引落方法・積立タイミング・積立指定日を選択する

積立注文をクリックした後の設定方法は?

 「引落口座と引落日」ではまず引落方法を選びましょう。方法は…

  • 楽天証券口座
  • 楽天カード支払口座からの引落
  • 楽天銀行
  • その他金融機関
  • 楽天カードクレジット決済

 の5種類から選択します。楽天ポイントを使って積み立てたい場合は「楽天証券口座」か「楽天カードクレジット決済」のどちらかを選択しましょう。

「楽天証券口座」では「楽天銀行」と連携することができる「マネーブリッジ設定」がおすすめです。「マネーブリッジ設定」をすることで楽天証券口座に入金する手間が省けます

 

積立注文をクリックした後の設定方法は?-2

また、楽天ポイントを獲得したい場合は「楽天カードクレジット決済」のみになります。そのため、私がおすすめするのがポイント獲得&ポイント積立ができる「楽天カードクレジット決済」がお得度が高い引き落としだと思います。

引落方法を選択後、「積立タイミング」と「積立指定日」を選びます。「引落口座と引落日」で選んだ引き落とし方法によって変わります。積立指定日を好きな日にちを選べたり、固定されている場合があります。

 

 

金額・分配金コースの設定を

「金額・分配金コースの設定」で積立金額・分配コース・ボーナス設定をします。

積立注文をクリックした後の設定方法は?-3

「積立金額」には積立予定のファンドにいくら積み立てたいか金額を入力しましょうボーナス設定も可能です。指定月(最大2月分)と金額を入力しましょう。また、分配コースについては…

  • 分配金を受け取りたい場合は「受取型」
  • 分配金を受け取らずそのまま投資したい場合は「再投資型」

 のどちらかを選びましょう。大体のファンドは分配金の発生あまりないようなのですが、「再投資型」の分配金が発生した場合、分配金をそのままファンドへ投資できます。

なお、再投資した場合も「つみたてNISA枠(年間40万円)」は消費されるので注意しましょう。もしオーバーした場合は、課税口座で買付が行われます。

 

オプション設定をしよう

積立注文をクリックした後の設定方法は?-4

つみたてNISAを利用する年の途中から積立をする場合は、オプションで「つみたてNISA枠を最大限利用する」を利用することで、つみたてNISAの枠を目一杯積み立てることができます。

また、楽天ポイント使いたい場合は「ポイント利用設定」で設定することができます。楽天ポイントを500ポイント以上を使うと「SPU(楽天市場のお買い物ポイント倍率)」が+1倍になるので設定しておきましょう。

 

 

目論見書と約款を読み、注文する

積立注文をクリックした後の設定方法は?-5

注文したファンドの「目論見書」と「約款」を必ず読みましょう。読み終わったあと、注文内容を確認し「暗証番号」を入力して注文完了です。

 以上でつみたてNISAで投資信託の注文が完了します。注文も簡単にできるので複数ファンドを運用する場合は「年間40万円」を超えないよう設定しましょう。

 

【関連記事】【楽天証券】つみたてNISAや楽ラップ、開設方法などまとめました!

 

上記の記事では「つみたてNISA」や「楽ラップ」、楽天証券などの記事をまとめています。ぜひ一度御覧ください。

 

<<投資にはご自身の資産が損をするリスクがあります。投資する場合は【ご自身の判断】でお願いします!>>

 

◇◆ 良かったらクリックお願いします ◆◇

にほんブログ村 にほんブログ村へ