おかねと〇〇のメモ帳

ずぼらな私の「資産運用」や「生活テク」など実践&メモしていくブログ(ほぼ運用日記化しています)

【楽天証券】つみたてNISAや楽ラップ、開設方法などまとめました!

【楽天証券】つみたてNISAや楽ラップ、開設方法などまとめました!

本ブログに目を止めていただきありがとうございます!mimi(みみ)です。

今回は私がお世話になっている「楽天証券」のつみたてNISAや楽ラップの開設方法などの記事のまとめです。少しでも参考になれば幸いです!

 

 

 

楽天証券で資産運用するメリットは?お得な口座開設方法について

楽天証券で資産運用するメリットは?お得な口座開設方法について

 楽天証券のメリット、デメリットやお得な開設方法をご紹介します!こちらでは私が「楽天証券」を選んだ理由など書かいています。大まかに3つの理由で始めたので詳しくは下の記事を御覧ください。

 楽天証券の口座開設はとても簡単です。こちらでは「総合口座」の開設方法について詳しく書いてみました。

さらに組み合わせで「ちょっとお得になる」口座開設方法もご紹介しているので口座を解説する際に是非行ってみて下さい!

 

 

楽天証券で「つみたてNISA」の始め方

楽天証券で「つみたてNISA」の始め方

楽天証券では「つみたてNISA」も始められます。オススメポイントや始め方をご紹介します!

つみたてNISAを始めるにあたって感じた「メリット」など7つの項目に分けて書いています。もちろんデメリットもありますが、検討されている方に参考になればと思います。

  楽天証券で「総合口座」をすでに開設している方向けに「つみたてNISA」口座を開設する方法をまとめました。

 

 

ロボアドバイザー「楽ラップ」の始め方

ロボアドバイザー「楽ラップ」の始め方

楽天証券ではロボアドバイザー(通称:ロボアド)の「楽ラップ」を始めることができます。メリット、デメリットや開設方法をご紹介します!

こちらの記事では、私が投資を始めたきっかけになった「楽ラップ」についてスタートの仕方や運用方法、手数料、解約方法などご紹介しています。 

 「楽ラップ」を始める際の「設定できるコース」や「手数料」など気になることをまとめてみました!

 3年ほど運用していた「楽ラップ」の口座を解約したので、解約方法や思いなどを書いています。ちなみに「解約申し込み」はびっくりするぐらい簡単でした。笑

  今回は、楽天証券の口座開設方法や「楽ラップ」や「つみたてNISA」についてまとめてみました。始める際に、少しでも参考・お役に立てれば幸いです。

 

<<投資にはご自身の資産が損をするリスクがあります。投資する場合は【ご自身の判断】でお願いします!>>

 

◇◆ 良かったらクリックお願いします ◆◇

にほんブログ村 にほんブログ村へ