【簡単】マイナンバーカードはスマホやPCで申請可能!実際に申請してみた!
本ブログに目を止めていただきありがとうございます!mimi(みみ)です。
今回は、政府が普及を進めている「マイナンバーカードの申請方法や利便性などお伝えしたいと思います。
マイナンバーカードを持つメリットとは
身分証明証として使える
本人確認が必要な場面で使えます。マイナンバーの提示も同時にできるため、金融機関の口座開設やパスポートの発給などで使えます。
行政や民間の手続きのオンライン申請や手続きに使える
行政手続きのオンライン申請(e-Taxなど)や民間のオンライン取引など(こちらは見込み)に使えます。
ただし、マイナンバーカードを使う場合は「専用ソフト」のダウンロードすることと、スマホをICカードリーダとして利用するために設定等が必要になります。
コンビニなどで住民票などの証明書の取得に使える
コンビニなどで公的な証明書がいつでもどこでも取得できます。取得できる証明書は…
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 住民票記載事項証明書
- 各種税証明書
- 戸籍証明書
- 戸籍の附票の写し
が取得できます。ただし、お住まいの市区町村によってサービスが変わるので、お住まいの市区町村のホームページ確認しましょう。
マイナンバーカード作成(オンライン申請)してみよう!
マイナンバーカードを取得するにはまず「マイナンバーカード総合サイト」の交付申請ページより申請しましょう。申請は…
- スマートフォンやパソコンによるオンライン申請
- まちなかの証明写真機からの申請
- 郵便による申請
から申請が可能です。今回は「パソコン」と「スマホ」によるオンライン申請をご紹介します。
準備しておくもの
まず、申請前に準備しておくことは「顔写真」を撮影しておくのがおすすめです。理由としては、ベストな写真を撮るには何枚か取る必要があるためです。スマホやデジカメなどで最高の1枚を撮影しておきましょう。
ただし、マイナンバーカードに載せる「顔写真」には条件があり…
- サイズ:縦4.5×横3.5cm(アップロードする場合は幅、高さ共に480ピクセル以上)
- 最近6ヶ月以内に撮影
- 正面、無帽、無背景のもの
の「顔写真」を撮影します。薄暗かったり、顔の影が濃く出てしまったり、不鮮明なものはNGなので注意しましょう。
もし、乳幼児や障害のある方などやむを得ない理由で適切な規格の写真を撮影できない場合は…
- 交付申請書の表面の氏名欄に理由を記載して交付申請書を送付する
- 個人番号カードコールセンターに電話して、申請書IDを伝える
のどちらかで対応可能です。また、手元に「通知カード」も用意しておきましょう。マイナンバーカード申請の際、必要になります。
オンライン申請用サイトで申込をしよう
利用規約の確認とメールアドレスを登録する
まずは「パソコンによる申請方法」(サイトにリンクしています)ページから「オンライン申請用サイトはこちら」をクリックします。
スマホの場合は、通知カードにあるQRコードを読み取ると「オンライン申請サイト」に繋がります。
「利用規約」を読み、2カ所のチェックボックスにチェックを入れ「確認」をクリックします。
次に「申請書ID」と「メールアドレス情報」を登録します。入力欄に従って…
- 申請書ID
- メール連絡用氏名
- メールアドレス
- 画像認証
の順に入力していきましょう。なお、申請書IDは「通知カード」に記載されているIDを入力します。全て入力したら「確認」をクリックします。
これでメールアドレスの登録が完了すると、指定したアドレスに「受付センター」からメールが届くので、メールに記載されているURLから「申請情報」を登録します。
顔写真を登録する
まずは顔写真を登録します。事前に撮影した顔写真をアップロードします。その後、顔写真の確認ページになるので、各チェックボックスにチェックを入れ「顔写真」の登録完了です。
申請者情報を入力する
基本は申請者の「生年月日」を入力します。他には…
- 電子証明書の発行を希望しない場合
- 氏名の点字表記の希望
の選択がありますが、電子証明書は「e-Tax」などの利用をしない方や、点字表記が必要な方はチェックをつけてください。
以上の手順で「マイナンバーカード」の申請が完了しました。完了後は指定したアドレスにメールが届くと思います。
完成した「マイナンバーカード」を取りに行こう!
発行までは大体1ヶ月程度かかると思っておいたほうが良いでしょう。マイナンバーカードが完成したら交付通知書(はがき)が届きます。
- 交付通知書(はがき)
- 本人確認書類(運転免許証など)
を持って「交付通知書」に記載されている交付場所に向かいます。交付窓口で…
- 本人確認
- 暗証番号の登録
をするとカードが交付されます。暗証番号に関しては事前に考えておくことを推奨しています。証明書によって暗証番号がかわるので注意が必要です。
- 署名用電子証明書の場合:英数字6文字以上16文字以下(英字は大文字のA〜Zまで、数字は0〜9まで1つ以上必要)
- 利用証明用電子証明書/住民基本台帳/券面事項入力補助用の場合:数字4桁
…と変わるのできちんとメモなどに書いておき保管しましょう。なくしてしまうと再度登録したりと厄介なので注意です。
基本は申請した本人が交付場所で手続きをしますが、代理人交付も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
【参考】マイナンバーカードの受け取り – マイナンバーカード総合サイト
以上の手続きを経て、無事マイナンバーカードを取得することができました!今回は「マイナンバーカード」の取得方法について書いてみました。
免許証なども身分証明証がない場合でも「マイナンバーカード」は身分証明証として使えるので、取得を検討してみるのも良いと思います。 少しでも参考になれば幸いです。
◇◆ 良かったらクリックお願いします ◆◇